5月5日、曇り空と冷えた空気の沿岸部バルパライソ市ビニャデルマールの国営植物園で「子供の日」が開催されました。
同植物園内には、日智商工会議所の援助とバルパライソ日系人協会によって開設されたチリ初の「文化・マンガ学習館「彩」」 が併設されています。
文化・マンガ学習館「彩」には、京都国際マンガミュージアムから寄付された漫画4500冊が展示され、その場で読むことができます。
4500冊の漫画は、2016年1月にバルパライソ港に寄港したピースボート によって届けられ、その時の文化交流イベント『日本祭り』でバルパライソ日系人協会への寄贈が行われました。
こちらでご覧いただけます。
文化・マンガ学習館「彩」の会館時間は、毎週土曜日午後2時から6時の間、ボランティアによって運営されています。
「彩」は入場無料ですが、植物園(Jardin Botanico Nacional)は有料です。
大人 2000ペソ
子供と高齢者 1000ペソ
駐車料金 自家用車 2000ペソ
オートバイ 1000ペソ
5歳以下無料
バルパライソ日系人協会初の試みとなった「子供の日」イベントは、寒空の中多数の人々にご参加いただき楽しい一時となりました。
折り紙(こいのぼり、カブト)、絵塗り、落ち葉を利用した鯉のぼり作成、チャンバラごっこ、夢幻太鼓による和太鼓ワークショップ、三味線の演奏、緑茶と鯉のぼりクッキーの提供等が行われ、大人も子供も元気よく遠く離れた日本の行事の一部に触れられたアットホームな催しとなりました。
今後のイベント開催予定は、7月の七夕(未定)と9月末10月初旬のお花見(開花予想によって決定します)となっています。バルパライソ日系人協会のフェイスブックページで随時告知されます。
写真提供:バルパライソ日系人協会